人は脳ひとつで幸せにも不幸にもなれる?
ある人はあまり裕福でないのですが、幸せそうです。ある人は恵まれていて、裕福なのにいつも幸せそうではありません。世の中何が基準で人は幸福になったり不幸になったりするのか、たまにわからなくなる時がありませんか?
幸せを感じるか不幸を感じるかは自分の脳の影響が大きいらしいです
脳内の神経伝達物質”セロトニン”、ホルモン”オキシトシン”が心を和ませ、神経や精神を安定させる作用があります。それが幸福度の元なのです。。。。脳の働きや感情をコントロールする事で幸福度は高められる。
と脳の専門医である霜田里絵さんは言っています。
つまり:この”幸せホルモン”と呼ばれている神経伝達物質のセロトニンとホルモンのオキシトシンがしっかり出ている人は小さな出来事でも幸せに感じる事がしっかりと出来る訳です。そしてこれらの物質がしっかりと出ていないとストレスを感じやすかったり、心が不安定になったり、後ろ向きな考えや心構えになりやすいそうです。
どうすれば”幸せホルモン”を増やす事ができますか?
早寝早起きや睡眠、運動など基本的な事が実は幸せになるホルモンの分泌に働きかけます。ホルモンが出やすくなると、幸せを感じやすくなり、ハッピーサイクルが生まれますよ。 脳の専門医 霜田里絵さん
睡眠と運動が幸せホルモン分泌のために大事なのですね。やはり体が調子が良くないと幸せに感じられないという事なのですね。面白い事にストレス対策もやはり睡眠と運動が大事だと言う事なので、やはり人間体が元気でないと幸せになれないし、ストレスにもやられてしまう!と言う事なのですね。
自分や人の長所に着目し、ポジティブな感情を高める。ストレスになる事を忘れ、ネガティブな感情を減らす。この二つが上手な人は幸福度が高いと研究でわかっています。 ポジティブ心理学の専門家 渡辺誠さん
ちょっと視点を変えて、習慣を少し変えるだけで人間はポジティブになれて、幸せになれるなんて、凄くないですか?うれしくないですか?私たちは自分たちにない物をついついを望んでしまいます。”他人の芝生は青く見える”と言うことわざがあるくらい、私たちは他人の人生や持っている物が良く見えてしまうものです。他人と比較をしない、”自分の芝生も以外と青く見える”と言う生き方ができれば、私たちは自分たちの中に”幸せの種”を育てられるのではないでしょうか?
幸せは自分で作れる!
幸せは自分で作る。それを30代、40代で出来た人は、50代、60代になった時に強いです。体の衰えや悲しい現実に直面をしても、たくましく乗り越えられます。そういう人が本当に幸せな人生を歩んでいけるのです。 脳の専門家 霜田里絵さん
スポンサードリンク
スポンサードリンク
自分で幸せを作るために出来る脳科学から見た行動:
- 起きてすぐ朝日を浴びる。朝日を浴びる事で体内でセロトニンが分泌されます。朝セロトニンが分泌されると体内時計も整い、夜の睡眠の質もアップして、成長ホルモンもアップします。
- リズム運動をする。リズミカルな運動でセロトニンがアップします。ウォーキング、自転車、スロージョギング、なわとびなど同じリズムで体を動かすと精神が安定をします。
- ぼんやりとした時間を持つこと。1日一回は何もしないぼんやりとした時間を持って、脳を休ませてあげてください。カフェでのんびりするのもいいですし、瞑想”マインドフルネス”などもいいと思います。脳を休ませてあげる事で気分もリフレッシュをして脳の疲れもリフレッシュさせてあげる事がが出来ます。
- パターンを変える。ワンパターンは脳科学的に見て、脳を飽きさせてしまいます。新しい道を歩いてみる、別の友達と会ってみる、わくわくドキドキする事でで脳が幸せを感じやすくなるそうです
自分で幸せを作るために出来る心理学から見た行動:
- 他人と自分を比べない。自分のいいところに目を向けて、他人は他人!自分は自分です。
- だらだら考えない。くよくよ考える ”反芻思考(はんすうしこう)”は幸せを自分から遠ざけてしまいます!同じ事を考えていても何も変わりません!別の事に考えをむける。今を意識して生きる。そうする事でマイナスなスパイラルから抜けて、もっと新しい事にエネルギーをむける事が出来ます。
- ボランティアをする。人のために何かをするとオキシトシンが分泌されて、体がハッピーで元気になります。
- 感謝をする、感謝日記をつける。感謝に意識を向けると幸福度が倍増します。日記につけて見えるようにするとなお自分の幸せに気が付くメリットもあります ”自分の芝生も青かったんだ”って
- 人を許す きらいな人をゆるす。これは難しい事です。でもいつまでも怒りや悲しみに明け暮れているよりもゆるす事でマイナススパイラルから抜け出せて、自分も幸せになれます。
- 人間関係を育てる。自分の幸せをサポートしてくれる人間関係を育てる事です。ほめて、感謝をして、ボランティアなどをしてお互いに人間関係を育てる事。人とのいい交わりが豊かな幸せな人生を作ると言う事ですね。
何か幸せな人生を自分で作れるんだって、気が付いてもらえたらと思います。幸せ習慣、出来る事から初めて、幸せの一歩!歩んでください。
参照:からだにいいこと 2016年8月号”幸せになる人の毎日の過ごし方”
=====================
この記事を書いた私は逗子で整体院をやっています:
ついでにドイツ語日本語の通訳、翻訳もやっています: