ここ数日は涼しいですが、それでも今年も熱い夏ですね。。。今年の夏は「AVA」と言うキーワードを聞きます。熱中症予防においてはホットなキーワードのような気がします。
夏前にNHKnあさイチでも取り上げていたこのAVA.テレビ東京の「健康カプセル元気の時間」でも熱中症予防対策の中でやっていたので、この事を今日は書いてみたいと思います。
手のひらを冷やす:熱中症対策!
知っていましたか?私たちの手の平には「AVA]と言う動脈と静脈をつなぐ「動性脈吻合」があるそうです。ここの「AVA]を冷やす事で、体温の上昇を抑えたり、熱中症予防をする事ができるそうです。あさイチの番組でもこのAVAを冷やして歩くという実験をやっていました。あまり汗をかく事なくずっと歩いていました。すごいですよね。「AVA]は手のひらと足裏と顔の頬にあるそうです。
ただし問題は「AVA]を冷やしすぎてしまっては血管が閉じてしまうという事です。
15度くらいのもので冷やす事が大事だそうです。自動販売機でペットボトルを買ってから、それをハンカチで握ると15度くらいになるそうです。
そこでこの商品がおすすめです:
|
15度になるそうです!素晴らしいですよね。
購入してみました。冷凍庫で冷えています。まだ涼しいので使っていませんが、寝る時とか握るとスヤスヤと眠れるらしいです。
熱くなったらまた使ってみようと思います。
このほか:感染予防もかねて、手を洗う時肘まで水洗いする事だそうです。
肘までしっかり冷やすといいそうです。
確かに気持ちいいですね。
このほかに熱中症予防のために大事な行動:
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1)塩分をちゃんと接種する事と食事を抜かない事!
体内の水分は塩分によって保たれているそうです。つまり汗をかきすぎてしまうと体内から塩分が出すぎてしまて、体内の塩分が足りなくなって水を飲んだとしても、体内に保水が十分できなくなり、脱水症状になってしまうそうです。
このような理由から夏で食欲なくても3度3食何かを食べて、塩分を十分にとる事が大事だそうです。食欲がない時はスポーツドドリンクを飲む事も出来ます。でも飲みすぎには気を付けてください!
またエアコンの設定温度も室温を見ながら、室温が28度以上になったらエアコンの設定温度を下げて、部屋を涼しくして熱中症予防対策をとる事はとても大事です。
エアコンで冷えすぎて苦手な人は「ドライ」でもいいですよ。
熱い夏は夜とかでもエアコンを切らないで、適切に部屋を過ごす事が大事です。
室内で熱中症になってしまう人は意外と多いそうです。
そして熱中症予防対策に大事な事は:睡眠!!
寝不足は熱中症になるリスクを高めてしまうそうです。
夏の夜は寝苦しくて寝不足になりやすいのですが、寝不足の状態になってしまうと、自律神経が不活発になってしまい、体温調節機能もうまく働かなくなってしまいます。そのために寝不足だと熱中症になってしまいやすいそうです。
夜更かしなどなるべくしないで、夜はエアコン、扇風機をつかったり、AVAを冷やしたりしてなるべく早く眠る事が大事なんですね。
また私が個人的におすすめしたいのが日傘です。
もう日本の夏の暑さは殺人的だと思います。日傘をさして、日光をカラダに受けない事で、熱をカラダにためないので、熱中症予防になりますし、疲労対策にもなると思います。
私も日傘はかつてはバカにしていましたが、今ではできる限り使っていますし、自転車に乗るときも使うようにしています。
農業用のシルバー帽子をかぶっています、自転車に乗るとき。
けっこういいですよ。頭に熱をため込まないのでいいです。
それにサングラスですね。目から入る紫外線も体が疲れる原因です。
まだまだこの雨による涼しさが終われば夏がまた戻ってきます。体の調子を整えて、ぜひ熱中症予防をしてくださいませ。
今医療もコロナ感染拡大によってひっ迫しています。熱中症に一人、一人が気を付ければ、救急車を呼んだりする事も減ります。
救急隊員や医療従事者にも少しだけでも負担軽減になると思います。
日傘!
最近とても日差しが強くて温度が高いので私は男性の人にも女性の人にも日傘をおすすめしています。もちろん帽子も。。なんですけど、今年はコロナなので、マスクをつけていないといけない時が多いので、ぜひ日傘を!
私も日傘をバカにしていたのですが、日傘は体に熱が溜まるのを(太陽光線による熱)を防いでくれるので、本当に体が疲れませんし、熱中症予防になると思います。
男性も女性も関係なく日本のつらい、危険な夏には命を守る行動として日傘をお勧めしたいです。
サングラス
眼から入る紫外線も疲労の原因になりますので、サングラスもおすすめしたいです!
ぜひまだまだ夏場熱い日が続くので気を付けながら対策をして、熱中症にかからないように気を付けてください。
この記事を書いた私は逗子で整体院をやっています:
ついでにドイツ語日本語の通訳、翻訳もやっています: