スポンサードリンク
畑のリンゴと呼ばれているジャガイモ!
ジャガイモは”畑のリンゴ”と呼ばれるくらい栄養面ですぐれています。
ビタミンCがとても豊富です。じゃがいもはでんぷんがとても豊富なので、このでんぷんのおかげでビタミンCは料理をしても壊れません。
ビタミンB1も豊富です。代謝アップ、免疫力がアップします。またB6も豊富です。皮のそばに多くの栄養素があるので、出来るだけ皮のついたままジャガイモを食べるといいでしょう。
ジャガイモにはカリウムも多く含まれているので、高血圧の予防や改善にもジャガイモは有効です。
食物繊維が豊富なので便秘予防にもいいでしょう。
スポンサードリンク
ジャガイモを選ぶ時のポイント
ふくらみが均一のもの。ジャガイモの種類によって大きさはさまざまですがふっくらしていてシワがよっていない丸いジャガイモがいいでしょう。
重たくずっしりとしたジャガイモはでんぷんが多く調理をするとホクホクした仕上がりになります。
表の面積がつるっとなめらかなジャガイモを選ぶこと。
緑の面積のあるジャガイモ、傷があったり、しなびているジャガイモは避けた方がいいでしょう
下ごしらと調理のコツ
ジャガイモは種類によって食感が違うので、調理をしようとしているジャガイモの特徴をよく理解する事がジャガイモをおいしく食べるためのコツになります。
食感の違い:ほっこりとしていて崩れやすいジャガイモの種類は:男爵とインカの目ざめ 。
ねっとりとしたジャガイモの種類は:キタアカリ
ジャガイモの芽にはソラニンと言う毒素が含まれているので、しっかりとそぎ取る事が大事です。
水でゆでるより蒸す方が味も栄養も失われません。 電子レンジで蒸す事により調理がかなり簡単で楽になります。大きいジャガイモは皮がついたまま半分に切ってから袋に入れて、水を少々いれてからレンジで蒸します。
ジャガイモ100グラムでおよそ2分と計算してください。
保存と冷凍の方法
ジャガイモの保存は冷暗所で風邪通しのいい所に保管してください。
ジャガイモと一緒にリンゴをひとついれておくとジャガイモの芽が出にくくなります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
蒸して皮をむいて、マッシュポテトにして冷凍袋に入れると使う時にとても使いやすいです。
参照:知っておきたい野菜の基本・えい出版社
ジャガイモレシピ:お酢とコンソメが決めての南ドイツ風のポテトサラダ
ジャガイモのレシピでおすすめなのが南ドイツのポテトサラダです。
- たまねぎのみじん切りを用意します、ジャガイモを蒸して皮をむいて、輪切りにします
- お湯を少々、お酢とコンソメ、粒マスタードコショウと(好みでしお)をこのお湯に入れてそこに玉ねぎのみじん切りを入れます。これがポテトサラダのベースとなります。
- 味はお好みで、お酢は穀物酢よりもりんご酢の方がマイルドでおいしいような気がします。
- でもコンソメとお酢と粒マスタードのバランスは好みで量を変えてみてください。
- 輪切りにした熱いポテトをコンソメ、酢、粒マスタード、スパイスのマリナードに入れて混ぜる。
- 10分ほど味が染み込むまで待ちます。最後にオイルを好みで入れます。
- 召し上がれ!忘れてはいけないんは:このポテトサラダは24時間以内に食べてくださいとドイツでは言われていますので、24時間以内に食べてください。
カリカリジャーマンポテト
ジャーマンポテトはおいしいですね。簡単な作りかたを紹介します
-
- ベーコンと玉ねぎを切って低い温度でフライパンでカリカリになるまで炒めます。
- すでに蒸してある切ってるジャガイモを入れて、一緒にまた低温であまりフライパンでひっくり返さないようにじっくりカリカリになるまで炒めます。
- 低温でじっくりカリカリになるまで炒めるのがこの カリカリジャーマンポテトのポイントです。焦らない!焦らない!が合言葉です。
【送料無料】産地厳選 訳あり ”じゃがいも” 約10kg 大きさおまかせ
こネタ ニュース時事
2021/9/20
どうしてオリンピックは夏に開催されるのか?
スポンサードリンク どうしてオリンピックは夏に開催されるのか? 東京2020も終わって、どうして真夏にオリンピックを開催しないといけないのだろう?と思った人もいるかもしれません。 まあ、東京2020の誘致の時はどうみても明らかな「それうそでしょう?」的な事を言ったのは有名ですよね。 「日本の夏は選手にとって一番快適な気候ですから」って ついでに「FUKUSHIMA IS UNDER CONTROL」…. 当時それを聞いた誰もが「うそでしょう。。選手死ぬよ・・」と言ったと思います。 少なくても私はそう思いま ...
ReadMore
こネタ
2021/9/20
パラリンピックはいつから始まったのでしょうか?
スポンサードリンク パラリンピックはいつから始まったのでしょうか? こんにちは、JAPANTIMES ALFAにパラリンピックについての記事があったので、それをベースにこの記事をまとめてみたいと思います: パラリンピックはいつからあるのか? はいパラリンピックはイギリスでスタートしたそうです。第二次世界大戦で怪我した兵士のために、Dr.Ludgwig Guttman(ルートビッヒ・ガットマンと読む?)が1948年に怪我した兵士たちのために始めたそうです。翌年から少しづつ規模が大きくなって、1960年ローマ ...
ReadMore
こネタ ニュース時事
2021/9/20
SNSで議論が起きていた?「ナウルは実在するのか?」
スポンサードリンク 「ナウルって本当にある国?」 こんにちは! 我が家はいつも朝NHKラジオを聞いるんです、そして寝坊しない限り朝ラジオ体操を6:30にやり、そのまま朝ドラが始まる間際までラジオを聞いています、そしてそこからちょっとテレビで朝ドラ見て、またラジオ。。。またはあさイチを見たり。。と言うパターンです。 ラジオはいいですよ、いろいろやりながらでも耳から話題が入ってくるので。 今回も面白い話があったので、それを記事にします。 朝7:30ごろいつも深読みのコーナーがあります。そこで面白い話題を取り上 ...
ReadMore
こネタ テレビ 日常
2021/9/18
ドイツをしゃべるニンジャが東京紹介!
スポンサードリンク ドイツをしゃべるニンジャが東京紹介! こんにちは!台風ですね。 さて、youtubeにはいろいろあります。 今日はドイツ語を話すニンジャを紹介します。 【Doku】ninjatokio.ninnin Tokio (Tokyo) Reise 上がyoutubeページリンクです。 はい。ドイツ語を話すニンジャ500年前の時代から現代にやってきて、東京をリポートしてくれています。 サクラだったり、東京オリンピックの開催場所とリンクして紹介してくれています。 ドイツ語ですが、日本語の字幕も入る ...
ReadMore
健康
2021/8/27
アンガーマネージメントのすすめ:怒りっぽくないですか?
スポンサードリンク 怒りっぽくないですか?知っていましたか、怒りやすい人は心筋梗塞の発症率が5倍だそうです。 そして:脳梗塞も2倍も怒らない人に多いそうです!! これ読むだけでも「怒るのやめよう・・」って思いますよね。 実は怒りの感情には自律神経が関係しています。 怒ると交感神経が有利になるようです。 つまり怒るたびに、交感神経が有利になる事で、体は血圧を上げるように指令を出すようなのです。 このような事から血圧が上がる事によって血管がダメージを受けてしまうのです。 そして血液が脳や心臓など、全身に十分に ...
ReadMore
健康
2021/8/23
熱中症予防:汗をかいたら水だけでなくスポーツドリンクなど電解質な水分摂取が大事です!
スポンサードリンク 熱中症予防 まだまだ暑い日が続いています。 蒸し暑さで沢山汗をかきますね! 知っていました?: 汗をかいたら水だけでなくスポーツドリンクなど電解質な水分摂取が大事です! と言う事です!!! 汗をかくと体の中から水分が失われてしまいます。 脱水症状の状態ですから、なるべく早くお水を飲まないといけません!! でもミネラルウォーターとか普通のお水を飲んでも、体の脱水状態は回復できていません。 電解質を持つ水分が大事なのです: 水に溶けるプラスとマイナスの性質をもった、電気を通すことができる物 ...
ReadMore
健康 習慣
2021/8/17
AVA:手のひらを冷やして熱中症予防!
スポンサードリンク ここ数日は涼しいですが、それでも今年も熱い夏ですね。。。今年の夏は「AVA」と言うキーワードを聞きます。熱中症予防においてはホットなキーワードのような気がします。 夏前にNHKnあさイチでも取り上げていたこのAVA.テレビ東京の「健康カプセル元気の時間」でも熱中症予防対策の中でやっていたので、この事を今日は書いてみたいと思います。 手のひらを冷やす:熱中症対策! 知っていましたか?私たちの手の平には「AVA]と言う動脈と静脈をつなぐ「動性脈吻合」があるそうです。ここの「AVA]を冷やす ...
ReadMore
習慣
2021/8/14
オーディオブックいいですよ~
スポンサードリンク こんにちは~!雨が降っていて、なんか8月にしては涼しいですね。 すっかり「このまま秋か?」と思っていますが、きっとそうはとんやがおろさないでしょう。 来週からまた暑くなるかもしれませんね。 さて、コロナ禍になってから、私は結構近所とか近場の公園や緑地散策を楽しんでいます。 自転車に乗ってでかけたりいろいろです。 そういう時とかお散歩のときとか通勤の自転車の時、結構オーディオブックを聞いています。 読んでもらいながら私は行動している。。。。みたいな感じです。 私はもともと耳で情報を聞くの ...
ReadMore
体験 健康
2021/8/11
コロナワクチン接種後には冷却と軽い運動がいいみたいですよ!
スポンサードリンク コロナワクチン接種後にできる対策 熱い夏が続いています。コロナも続いています。 私も土曜日にようやくコロナワクチンを接種する事ができました。 1回目は腕の「痛みだけ」な場合が多いとは聞いていました。 なるほど、ワクチンをうった腕は確かにこう痛みました。ピクン、ピクンと痛みは走る感じ。 免疫が戦ってるのでしょう、反応しているんだろうなーと思いました。 私はタイレノールを飲んでいたので、それでも痛みは二日くらいでだいたいひきました。 でもワクチンをうったその日の夜は良く眠れませんでした、こ ...
ReadMore
日常
2021/8/9
久しぶりの投稿になります。。
スポンサードリンク 久しぶりの投稿! このブログ最後に投稿したのが2019年の終わりの方でした。その前もあまり投稿していなかったので、久しぶりの投稿です。 ふっとこのブログの事を思い出しました。 好きな事、興味がある事を書いているブログです。 なんかずっといろいろ追われていたのですが、また書いてみたいなと思いました。 ちょうどオリンピックが終わりましたね、コロナ禍も続いています。 この1年半、いろいろ感染を気を付けながら、楽しんでいます。 一番楽しかったのがBSを見れるようにした事です。 今まではまあ、そ ...
ReadMore
武蔵小山の温泉銭湯「清水湯」に行ってきました!
スポンサードリンク 武蔵小山の温泉銭湯「清水湯」に行ってきました! こんにちは!土曜日は祭日だったんですけど、寒くて。。。 実は鶯谷の銭湯が朝風呂をやっていると聞いていたので、時間をあまり良く調べずに行ったら、終わっていて、11時から。・・と 聞いて。どーしよーかなーって思って、ちょっといろいろう考えて、久しぶりに武蔵小山の「清水湯」に行ってきました。 ここは武蔵小山から歩いて5分から10分? いつもアーケードの商店街をぐるりと歩いてから行くので駅からの正確な歩いての時間がわかりませんが、 個々の温泉銭湯 ...
ReadMore
渋谷のパルコParcoが三年半ぶりにまたオープン!
スポンサードリンク パルコ 渋谷3年半ぶりまたオープン! 渋谷のパルコと言えば文化の発信基地!でした。 今テレビみたらまた再オープンしたというニュースが! へー。思わず、記事にしちゃっています。 今回は外国人にも情報発信できる商業施設として再スタートらしいです。 私は昔東京に住んでいて、渋谷にはよく行きましたが、パルコ。。入ったことないですねー。 だから再オープン!と聞いて、ぜひ行きたいなあーと思いました。 ピカチュウ専門店やビーガンのラーメン店など朝4時まで開いているバーなどもあるそうです。 渋谷パルコ ...
ReadMore
ダイエット 健康 食べ物色々
2021/8/11
腸内細菌を増やす方法は?整腸、腸トレの勧め!ガン予防!ダイエット!メンタル!様々な不調の原因は腸にあった?
スポンサードリンク 腸内細菌を増やす方法は?整腸、腸トレの勧め!ガン予防!ダイエット!メンタル!様々な不調の原因は腸にあった? こんにちは!ブログ「気になるぞ!興味があるぞ!」を書いています、くらさんです。 昨日のガッテンで腸内細菌のパワーについてお話ししていました。 実はちょうど少し前にアエラで「腸トレダイエット」について書いてあったので、書こうと思っていた矢先に、ガッテンで取り上げたので、今日はやはり書かねば!と思って書いています。 最近腸がカラダに及ぼす影響、腸を整えると、体の状態が良くなることはわ ...
ReadMore
目黒区学芸大学駅そばの「とき屋」の焼き餃子が紹介されていました!
スポンサードリンク (とき屋のホームページから写真参照) とき屋の焼き餃子! いやー、今日はこれで4本目の餃子のブログネタ! 2019年11月17日は餃子のネタばかり!でもね、先週の林先生のテレビで餃子のお店が紹介されていて、おいしそうで、気になったので(これがブログのねネタにする基準ですから~)記事にしてみた。書いてみた。 行ってないけど、いつか行けたらと言うオマージュを込めて書いています。 さて、学芸大学!目黒区の、東横線ですよね。番組で紹介されていた三件目はこの「とき屋」の焼き餃子でした。 焼き餃子 ...
ReadMore
文京区で愛されてる「兆徳」(ちょうとく)の餃子がテレビで紹介されていました!
スポンサードリンク 兆徳の食べログのページ参照 文京区に愛されてる 兆徳(ちょうとく) 林先生の初耳学で3件の餃子のお店を餃子を愛する芸能人が紹介していました。この兆徳が2件目でした。 この兆徳の餃子はヒダが多くて、肉がたくさん入っているのが特徴さそうです。チャーシューなどの煮込んだスープも種に入れているので、とてもお肉自体の味がおいしいのだそうです。蒸して焼いて、皮がもちもちして。それもおいしいのだそうです。 この肉が多い餃子は酢とコショウのタレで食べる事をお勧めしていましたね~。 文京区の兆徳さんに行 ...
ReadMore
=====================
この記事を書いた私は逗子で整体院をやっています:
ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院
ついでにドイツ語日本語の通訳、翻訳もやっています:
私翻訳しています!
スポンサードリンク